- Home
- コラム
コラム
-
がん免疫療法の臨床試験の手引案がまとめられました。
専門家による検討委員会が免疫の力を利用してがんを攻撃する免疫療法の開発を進めることを目的とした臨床試験(治験)の手引案をまとめました。免疫療法は腫瘍(しゅよう)が小さくならなくても生存期間が延びる場合があるなどと言われており、その特性に合わせた有効性や安全性の評価の指針が示されているそうです。 -
-
がんの原因、第1位は「細胞の突然変異」
一般的に知られているがんになる原因と言えば「紫外線で皮膚がんになる」や「喫煙で肺がんになる」などが最も世間に知れ渡っている原因だと思います。サイエンス誌が発表したがんになる理由の第1位は、「細胞の突然変異」だそうです。 -
-
胃がん検診ガイドライン2014案が公開されました。
12月4日に有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン作成委員会から、「有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン2014年版・ドラフト」が公開されました。以前公開された2005年度版との違いは、内視鏡が対策型検診・任意型検診の両方で推奨されていること、対象年齢が50歳以上になっており、検診間隔についても2~3年と記されていることなどです -
-
-
意味ある選挙
12月14日に衆議院選挙が行われましたよね。当日、某テレビ局の選挙速報番組で政党を外食チェーンに例えた話があり「うまいこというなぁ」と思ったので紹介したいと思います。自民党 そこまでうまくないけど何度もいってる外食チェーン。民主党 一度行って超マズかった定食屋 -
年末年始のお出かけには「ちょいのり保険」
年末年始はお買い物や旅行にお出かけも多いもの。その時「友達の車を運転する」「子供が運転する」となったら、お車の保険条件があわなくても「ちょいのり保険」があります。お手続きは簡単。QRコードからお入りいただきご登録。そしてご加入です。 -
目の健康
今は、猫も杓子も(言い方古いかな?)自分も含め、スマホをいじってる人が多いですよね。幼児の頃からやってると相当目が悪くなると思うんです。(スティーブ・ジョブズは自分の子供たちにはスマホなどの機器の利用を厳しく制限していたようです。)