
2月20日(木)に、年4回シリーズ今年最初の「がんセミナー」を開催しました。
今回のテーマは、「がん治療を受けるときに使える公的助成の種類と受給方法」です。2人に1人が、がんに罹患する時代がやってきました。そして、医療の進歩によりがん=死からがんは長く付き合う慢性病になってきています。
そう、がんは治療後も社会生活が長く続くことが当たり前になってきました。
そこで今回は、一般社団法人 日本遺伝子治療医学研究会の理事長である 手代木 秀一 先生を講師にお招きし、セミナーを開催しました。セミナーでは、現在のがん治療の現状から、どういう公的助成があり、どう申請して受け取れるかといった具体的な内容が満載でした。
(配信元:株式会社ASJ保険百貨店)